
お申込み
詳細
「この子大丈夫かしら?」から「この子は大丈夫!」に変わる
落ち着きがない・勉強しない・ゲーム三昧…
そんな子どもを見ていて将来が心配でたまらなくなる。
ぼんやりしてる・好きなことがない・もたもたしている…
そんな子どもを見ていると、この先ついていけるのか不安になる。
そんな日々を送っているあなた。
あり方スクールであなたのあり方を知り、自信を持って「この子は大丈夫!」って言えるようになりませんか?
まずはお母さん自身から
子どもの心配をしているのに、なぜ自分の「あり方」を学ぶのか。
実は、子どもはお母さんのことが大好きでコピーしています。
だから先ほどの心配や不安の種は、お母さん自身にも思い当たることがあるはずです。
それらは見方を変えると『才能』にしかならないのです。
例えば、ぼんやりしている子はずっとぼんやりしていません。
「自分の才能を表現したい」と思った時は、ものすごいスピードで、しかも粘り強く取り組みます。
ぼんやりしている時は関心のないときか、取り組みへの計画を立てている準備の時なのです。
こういった姿を「あり方」と呼んでいます。
お子さんのあり方を知るにはコピー元のお母さん自身が自分の「あり方」を知り、肯定的に捉えることが大切です。
あり方って何?
あり方とは「自分らしさ」です。
子どもたちを見ていると
・小学校1,2年生が「親のコピー期」
・小学校5,6年生が「親の社会性のコピー期」
ということがわかります。
その間の3,4年生はもっとも子どもらしく、その人らしさが出ています。
その頃の自分が、気づいたらやっていたこと。
これが実は自分と周りを幸せにしています。
それがあなたのあり方です。
あなただけの一生モノのアイテム
あり方はあなた自身を幸せにするアイテムです。
あなただけでなく、お子さんやパートナーや友達といった、あなたの周りの大切な人たちも幸せにします。
あらゆる場面で応用できる一生モノのアイテムです。
あり方スクール概要
この講座では、ばなな夫婦が担任の仮想小学校に入学します。
小学生の頃よくやっていたことや、やりたかったことなどを思い出していきます。
それらの「子どもの頃の忘れ物」を再評価し、これからの自分自身に生かしていきます。
講座内容(全6回)
▼1日目 自分のあり方を知ろう
▼2日目 あり方を日常生活に生かそう
▼3日目 自分の思考のクセや反応の仕方を知ろう
▼4日目 自分の人生を俯瞰してみて、小学校時代がどんな意味を持っていたのか知ろう
▼5日目 シェア会
▼6日目 自分に卒業証書を書こう
卒業生の声
・私がダメと思ってたところを「伸びしろ、余白」だと表現してもらえて目からウロコだった。
「余白」と「背負ってると思ったら笑って一旦降ろしていい」 が、今でも私の心のお土産です。
・「私の黒歴史がシンデレラストーリーになってるやん」と、卒業式の後泣きながら帰りました。卒業できたことでドンと自分に自信がつきました。
・何かを学べるセミナーは山ほどあるけど、何かを学びたいということは今のままの自分じゃ足りないと思っていることの表れ。あり方スクールは何かを学ぶ場所ではない。でも学びがなんとも大きい。今の自分でいいんだと気づける。
日程
①平日コース
1日目 2月15日(水)
2日目 3月1日(水)
3日目 3月15日(水)
4日目 3月29日(水)
5日目 4月12日(水)
6日目 4月26日(水)
②休日コース
1日目 2月19日(日)
2日目 3月5日(日)
3日目 3月19日(日)
4日目 4月2日(日)
5日目 4月16日(日)
6日目 4月30日(日)
時間
全日程10:00~15:00
※延長する場合があります
※お昼休憩1時間
※長いようですが午後(後半)はワークなので大丈夫です。またお子さん連れもOKです。
場所
オンライン(ZOOM)
※何名か集まればリアルでの開催も可能です。
募集人数
最大5名
受講料
15万円
※再受講7万5千円