メルマガの登録はこちらのコピー (2)
74164461_2613265232045500_6629109161827237888_n
Subscriberさん
おはようございます。

「あなたのかかりをしようよ! 自分と周りを幸せに出来るよ」
を伝える、
あり方を発見5歳児
『ばなな』でございます。
めりーくりすます(^_^)




この時期に
メルマガなりブログなりお話会なりで
必ず言うことがあります。




それは

通知表はお子さんの一面にしか過ぎない

もっといいところはお家の人が知っている

っていうことです



この時季
先生をしていると通知表をつけます。



「ねぇ、どうしたらAがいっぱいとれるの」
ってきいてくる子に、



「そんなの一面だから気にしなくっていいんだよ」
っていっても



だってAが5個あると
クリスマスプレゼント買ってもらえるんだもん
って言われるんです。



そうか、って増やしてあげたことがありました。



通知表が一番嫌いな仕事でした。



例えば行動の記録
「落ち着いて行動できる」
っていうのに○した途端

掃除でふざけていて花瓶を割ってしまう

こんなこといっぱいあります。

子どもって
本当に「今、ここ」だから





若い頃、通知表の評価に
クレームが来たことがあるんです。





通知表については
後にも先にもこれ一度でしたが



どうしてこんな評価をされて
褒めてくれないんですか、って言われました。



うちの子、これだけ頑張ったんですよ。



そのとき
「お母さんがそう思っているんだから
 それを本人に伝えれば良いんじゃないでしょうか」
と言いました(^o^)



そうしたら、
「それじゃダメなんですよ。
 評価されなかったというカタチが
 一生残るじゃないですか」





そんなもんか、と思いましたが、
やりとりに何度も出てきたのが
「もっとうちの子をほめてください」
という表現でした。



「褒めてますよ」
と言ったのですが、
「なら、どうしてそんな評価をするんですか」
と言われました。



褒める=評価



褒めるって難しいなって思いました。




この件から、
ぼくはその子のあり方をそのまま伝えることにしました。



あなたのうっかりしているところが素晴らしい。
あなたの直情的な行動が素晴らしい。
あなたの空気を読まないユーモアが素晴らしい。



ありスクやばなな塾では

傲慢でいいです。
かまってちゃん、でいいじゃないですか。

と褒めます。



ぼくの褒める存在承認です。



褒めるって、結果に対する
できばえに対する評価だから
結構コントロールなんです。



褒めるってなんなんだろう、
ってこの時期になると考えます。



素敵な聖夜を



村づくり、いろんな人に会いに行ってます

素敵な1日を
byばなな

◆ばななせんせいがあなたのお話をお聞きします。
そしてあなたを全肯定します。
ばななさんの個人セッション
詳細、お申し込みはこちら
https://yokayoka-gakuin.com/page-7864/



◆オンラインサロン「ばなな放送局」入会はこちらから
https://community.camp-fire.jp/projects/view/187782

◆ばななせんせいとよかよか学院ホームページ
https://yokayoka-gakuin.com/

◆ばななせんせいのブログ「ばななのかんづめ」
https://ameblo.jp/kobanakun/

website facebook twitter 

No.1944

MailPoet