メルマガの登録はこちらのコピー (2)
DSC_0086


◆ばななせんせいとよかよか学院ホームページ
https://yokayoka-gakuin.com/

◆ばななせんせいのブログ「ばななのかんづめ」
https://ameblo.jp/kobanakun/

Subscriberさん
こんにちは。

「あなたのかかりをしようよ! 自分と周りを幸せに出来るよ」
を伝える、
あり方を発見5歳児
『ばなな』でございます。



https://www.youtube.com/watch?v=v8l3visArvk&t=1261s
よかったらこの動画の
23分あたりを




ぼくらの言葉は



お母さんからまなんでいます



学校で学ぶのではなく
ベースはお母さんからです



だから当然のことながら
話したい
書きたい
伝えたいという欲求は



先生に対してじゃなく
お母さんに対して向かっています
( ;∀;)



以前
「せんせいあのね」
って書き出しで文を書く指導がありました



低学年は
「お母さんあのね」
って書きだすといいと思っています。



先日のイベントで
ばななが書いたもの




お母さんあのね 
ぼくはこれから日本の教育界にお礼がしたいんだ。

子どもが自分らしく自己表現する世界を
心から応援したいんだ。
見たモノを見たまま表現する教室。
クラスで一日過ごす中
見えてくるお互いの自分らしさを尊重する世界。
マスクで表情が読み取れないなんて
みんなの感情に満ちた顔が見られない世界なんて
とっても悲しい。
ぼくは自分科をかかりの時間を
もっともっと多くの人に伝えたいんだ。
そしてお母さんが家庭の中心であること
子どもがどれだけ求めているのかをこの立場で伝えていきたいんだ。お母さんを粗雑に扱う社会は滅ぶと思っているんだ。
お母さんやっているだけで素晴らしいを自分の母親のことが好きだった証として伝えていきたいんだと思ってるよ。
どうしてこんなことしてるのかな。
お母さんはお人好しいうけれど
ぼくから見ると、お母さんこそ天性のお人好しなんだ。
だから好きなんだと心から思うんだ。
こんどお茶しながらゆっくり話そう。
ぼく、お母さんの子で本当によかったよ。
ありがとう




ちなみに苦手な人を思い浮かべ
「その人、あのね」って書きだすと

まったく書けなくなります
(^^)/





子どもはね
 お母さんであるみなさんと
 色濃い体験がしたいだけなんだよ
そのへんをひもとくお話会
https://yokayoka-gakuin.com/events/bananaohanasikai20210516/



全講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/d5nik
個人セッション版
https://peraichi.com/landing_pages/view/bananas...
お話会 コンサル ご案内
https://peraichi.com/landing_pages/view/15rco








村づくり
いよいよ始動か

素敵な一日を
byばなな
website facebook twitter 

No.2077 


MailPoet