メルマガの登録はこちらのコピー (2)
1
[subscriber:firstname | default:Subscriber]さん
こんにちは。

「あなたのかかりをしようよ! 自分と周りを幸せに出来るよ」
を伝える、
あり方を発見5歳児
『ばなな』でございます。




先日、バイキング形式の場所で
食事をいただきました。



マスクとビニール手袋着用のルールでしたが
コーヒーのおかわりの際
うっかり、そのままいってしまいました。




カップをコーヒーに注いでいるとき、
年配の方がやってきて
「マスクと手袋をしてください」
と迷惑そうにいいました。



丁重にお詫びして
あわてて自席にもどりました。





その方、
会場のスタッフかしら?
と思ったら




わざわざ店員を呼びつけていて
ぼくが触った
コーヒーの入れ物を変えるように命じていました。



お客さんでした。



自分が手袋をしているから
ぼくが素手でも関係ないのに
とは思ったのですが



人がさわったもの=けがらわしい
もう聞き入れないのでしょうね。




ぼくらは菌に囲まれて生きています



その菌がいなくなったら
食べ物もできません
その食べ物が腐敗したときのゴミもなくなりません



除菌はかえって
不衛生な状態を創り出します



でもそんなこと
ウィルス怖い、菌不潔
という考えに支配されていて




こうやって人の間違いを赦せなくなっています。



不信感で壁を作り
見えない差別を無意識にしている世界が確実に始まっているんだ
と思いました。




「分断」
というワードを最近よく聴きますが



こうして
国民が対立するように
緻密に枠組みの中に組み込まれている気がします。




その昔、江戸時代
幕府は民衆に階級を作って
階級を超えて団結しないように
階級同士が争うように仕向けました
という政策を採用したようですが




今も同じですね。
冷静に見ていると
これを計算して創っている人がいて
「うまくやってるなぁ」
って感心します



でもこんなときだから
ぼくは人を信頼します
人を愛します



共通項を見つけましょう
こんなときだから




同じものさがししませんか
この動画にヒントがある気がします
https://www.youtube.com/watch?v=8EyJko4wUPU



素敵な一日を
byばなな


◆ばななせんせいとよかよか学院ホームページ
https://yokayoka-gakuin.com/

◆ばななせんせいのブログ「ばななのかんづめ」
https://ameblo.jp/kobanakun/

website facebook twitter 

No.2171 


MailPoet