メルマガの登録はこちらのコピー (2)
7aeb6abd73228e67da8f15ecdbb2e230
Subscriberさん
こんにちは。

「あなたのかかりをしようよ! 自分と周りを幸せに出来るよ」
を伝える、
あり方を発見5歳児
『ばなな』でございます。

9月30日(木)
前橋市倫理の法人会の講話
zoom視聴できます

zoom 3105279216 
pass 0000
参加にあたりましては
お名前記入とのことです。

早いですが朝6時から7時までです。
ぜひ(^^)/




よくある相談シリーズ

『うちの子、だらしないんです


この相談、うちの子がだらしないので
よーーーーーーーーーーーくわかります(^_^)




担任するとクラスに必ず
机の引き出しから
プリント、パンの袋、鉛筆がぐちゃぐちゃと出てくる子。



状態として
「キャパオーバー」
「興味が無い」
なんですが



意外なところに解決の糸口がありました。



荷物が散乱している場所は

「その子のなわばり」

「犬で言うところのマーキング」


犬が散歩して電柱におしっこするじゃないですか。
あれのごとく、この部屋は自分の縄張りだぞって言ってます。



実際、息子がだらしないどこかしこでもなく
自分が使うところ。
使わないところは当然ながらまったく汚れません。




実際、ちょっとでも配置を換えると
「あそこに置いた○○、いじっただろう」
っていう子がいます。



自分の存在証明や自分の分身なわけです。
いってみれば「自分を認めてくれ」とも言っているわけです



そこで、クラスで実験をしました。



だらしない子を観察しつつ
タイミングを見計らって
クラスの中での重要度や関わりをアップする。



だらしない子に掃除のリーダーとか
生活班のリーダーとかやてもらうんです。




すると
そのときだけは
とってもきれい



モノでアピールする必要が無いんですね。



まとめ
対処法としては



①その子の存在を認めていないか
 確認する。
 
  

②存在を認める基準を
  どこにおいているのかふりかえる




ぼくは息子に
「おまえはいるだけで素晴らしい」
って言い続けているんですが



久々にそれを言ったら
その日だけ
風呂場がきれいでした(^_^)



「いるだけでいい」
って言ってないなぁと猛省しました。

自分がつい
結果が出ないと
ここに存在してはいけない
と思っていることに気づかせてもらいました。



だらしないのは存在確認。




10月です。
2年生の子はそろそろ3,4年生モードに
5年生の子は3,4年生のゲートが閉じようとしております




『みなさんから3,4年生のお子さんに
 一生モノの褒め言葉をプレゼント』









ばななからの3つ、15分くらいの質問とやりとりで、
お子さんの秘めた特性や本質をお伝えするセッション。
その気づきからお子さんへの接し方がわかり
かける言葉がかわります。

かけられると嬉しい本質的な言葉
かけるとキレるNGな言葉を
今回サービスさせてください。



お母さんなりに付け加えて
素敵な言葉のプレゼントをしてください。
きっと逆境のときに
その言葉がお子さんを支えるでしょう。


お子さんについて育てにくさや抱えている問題がありましたら
遠慮無く伝えてください。
お子さんの本質や特性に沿った関わり方をお伝えします。


その子のもつ、その子にしかない素晴らしい特性や本質を、
そのご家族やお母さんに伝えさせてください。
皆さんからの言葉はお子さんにとっての最高のプレゼントになるはずです。

〈対象〉幼稚園年長〜中学2年生くらいまでの親子
〈時間〉45分~60分
    15分くらいお子さんとやりとりの後、
質問は3つ、簡単なモノです。
    親御さんとのやりとりをします。
〈料金〉8,000円
〈希望日〉お子さんと過ごせる時間を第3希望まで連絡ください




https://yokayoka-gakuin.stores.jp/items/5e902538e20b044c2831dd81









素敵な一日を
byばなな


◆ばななせんせいとよかよか学院ホームページ
https://yokayoka-gakuin.com/

◆ばななせんせいのブログ「ばななのかんづめ」
https://ameblo.jp/kobanakun/

website facebook twitter 

No.2116


MailPoet