メルマガの登録はこちらのコピー (2)
CIMG4420
ばなな先生の あなたのままでそれでいい お話会(10月)のコピーのコピーのコピー
Subscriberさん
こんにちは。

ときどき大人ぶるけれど
5歳のまなざしでみなさんの「らしさ」を全肯定
みなさんと家族に幸せを届けるあり方配達人
『ばなな』でございます。
Subscriberさん、あのね……

鎌倉界隈の方へ

10年開設したお祝いに
鎌倉に古民家を改装した食堂「ぺいす」さんがあります。
この時代に10年経営を続けられました。
そのお祝いに同じく10年やってる「ばなな先生」を呼んでくださいました。

お母さんやってるだけですばらしい
聞いていると家族と子どもに会いたくなるお話し会
新しいきょういくは「自己計画→自己評価」の場
こどもはすごい
私の子ども時代はとてつもなくすごい
そんなお話をします。

鎌倉周辺にお住まいの方にお願いがあります。
ぺいすさんの10年を共にお祝いしてくれませんか
奇しくもその日はぼくの奥さんの誕生日でもあります。
古くから、おめでたい場所に集まる人は自らがおめでたモードになるといいます。

ご参加やシェア、お願いいたします(^^)






ねぇねぇ知ってる?




ふとうこうって
アメリカで昔




学業優秀な
資産家の子女が
学校のある日の朝になると
体調不良を訴えたことからはじまったの。




そうして、行ったのが病院
具合が悪いからねぇ、親なら病院に連れて行くよね。
そして、内科では原因が分からなかったので
精神科に……。




同じようなパターンが続いたんだけど
みんな優秀な子ばかり。
やがてこの症例を学会に発表したの。



学会では「壁を前に立ちすくむ」という意味の言葉ができたの。




日本にも10年くらいおくれて
同じような症例が起こり、
「登校拒否」と翻訳したのが
これまた精神科医





怠学の子じゃなかった
と言うのがミソで



資産家の子どもというのがミソで




精神科というのがミソだったんです。




これがそもそも学校嫌いで
親が学校行く暇があったら働いてよ
なんて思っている家だったら



精神科医ではなく
違う職業の方だったら。





ふとうこうはなまけではなく
ふとうこうは家庭の状況でもなく
ふとうこうはメンタルのもんだいでもない
って結論づけられたでしょう。




ただの選択肢不足



そして、新しい教育への移行期の子どもの命がけのメッセージだと思います。




12月のオンラインお話し会
https://yokayoka-gakuin.com/events/banana2312



素敵な1日を
byばなな
website facebook twitter 
◆ばななせんせいとよかよか学院ホームページ
https://yokayoka-gakuin.com/
◆よかよか学院公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40705phaod
◆ばななせんせいのブログ「ばななのかんづめ」
https://ameblo.jp/kobanakun/

No.2881

MailPoet