メルマガの登録はこちらのコピー (2)
62552049_1292366930939233_5230059874808758272_o
Subscriberさん
こんにちは。

「あなたのかかりをしようよ! 自分と周りを幸せに出来るよ」
を伝える、
あり方を発見5歳児
『ばなな』でございます。


風の時代の教育



教室とか会社とか社会
という箱みたいな空間の中で


箱の中のルールを守らなくてはならない。
この子は箱の求めている物にマッチしていない
箱の中で役割を果たしていない
っていう考えが淘汰されていくと思っています。



その箱で違和感があっても
ほかの箱では役に立つとか


そもそも役に立つっていう感覚がなくなります。



かかりの時間って
教室の中でそれぞれのかかりをしているような
ことが
そんな時間だと思っています。







あるいは直線的に学ぶのではなく、
一つのワードや事象から
その子の発想や創造性がどんどん広がっていき
樹形図のようになって包括的に学んでいくんだと思います。



やり方は自分次第。



心が躍ることをして
それが裁かれない時代が来ると信じています。



ちなみに心が踊ることは
たいてい
自己否定している自分がやりたいことをすること
否定しているエネルギーでやりきることです。




そのためにも否定している所にある光に気づくこと




「それでいい」
っていう言葉はその一歩だと思います。
教室(空間)に
「それでいい」があふれる場


ばななはそれをつくりたいです




為政者は管理社会に向かって動かそうとしているけれど
少しずつそうなっていくような気がしています。





一緒にやりましょう





話は変わりますが
夫婦でセッション(お悩み相談)をします

題して
ばなな夫婦のパートナーシップ・子育て
よろずお話、お聞きします


夫婦やパートナーのお悩み
子育てのお悩み

こういったことを
ばなな(男性性)
みせす(女性性)
に話してみませんか

根本的なボタンの掛け違いや
お互いが本当に伝えたいこと
具体的な対策
それらを両性の視点で2人からお伝えします

どちらを採用しても楽しい時間
気づきが2倍になる時間です
今回は10名のモニターさんを募集いたします

※感想をいただくこと
 その感想をこちらでSNSにあげてもいい、
 ということが条件です。

時間は45分
料金は20000円のところ3300円です(^^)/



https://yokayoka-gakuin.com/contact
連絡先はこちらまで
(件名 夫婦お話)

お待ちしております(^^)/






素敵な一日を
byばなな


◆ばななせんせいとよかよか学院ホームページ
https://yokayoka-gakuin.com/

◆ばななせんせいのブログ「ばななのかんづめ」
https://ameblo.jp/kobanakun/

website facebook twitter 

No.2156


MailPoet