|
|
|
|
|
「あなたのかかりをしようよ! 自分と周りを幸せに出来るよ」 |
童謡の『お母さん』 この後半を替え歌にすると言うワークがあります。
|
卵焼きの匂いでしょ
この歌詞の子は
「におい」を感じる子だったんでしょうね
おしりを見ていたわけでも紙でも爪でもなく
においを感じていたんでしょうね。
ということはこの子は
「におい」に関する仕事をしているかもしれないし
「におい」に敏感かもしれません。
一つだけ言えることは
お母さんというテキストを使って
「におい」
の勉強をしていたんだと思います。
イベントに参加してくださった方の替え歌を紹介します。
おかあさん なぁに
おかあさんって元気だね
仕事も休まず働いて
休みの日には遊びに行き
いつも動いて楽しそう
お母さん
なあに
お母さんって海みたい
いつもつ包んでくれるよね
いつも話してくれるよね
いつも笑ってくれるよね
お父さんってなあに
応援団の団長さん
いつもいいね!って言ってくれるよね
全部を認めてくれるよね
同じものを見せてくれるよね
興味を先を見せてくれるよね
興味を作ってくれるよね
感じるきっかけをくれるよね
1おかあさん なぁに
おかあさんって やさしいね
いつでも側に居てくれて
いっしょに笑ってくれたよね
2おかあさん なぁに
おかあさんって やさしいね
いつでもそこに居てくれて
見守っていてくれたよね
1おとうさん なぁに
おとうさんって やさしいね
けんかもいっぱいしたけれど
かならずさいごは笑ってる
2おとうさん なぁに
おとうさんって やさしいね
冗談ばっかり言うけれど
いつでもみんなをまもってる
お母さんって正直者
思ってることストレートに喋っては人を怒らせちゃってたよねー。
でもそれやりたいんだよねー。
お母さんって実はやりたいことやっていたよね。
自分の好きなことしてたよねー。
好きなことしていいんだねー。
お母さんってくつろげる
話を聞いてくれるよね
おかしをいっぱいつつくったね
『おかあさんって いそがしい こどもの送り迎えでしょ~ そのあと仕事に行くんでしょ~
おかあさんって 笑ってる おいしいものを食べたのね~ こどものお世話をしてるのね~』
おかあさん なぁに
おかあさんって 忙しそう
いつもバタバタしているね
家族のために ありがとう
おかあさん なぁに
おかあさんって ふしぎだな
どんな生き方していても
絶対大好き しあわせよー
1おかあさん なぁに
おかあさんって、話好き~
私の話も聞いてくれて~
褒められる~のが嬉しいよ~
2おかあさん なぁに
おかあさんって、あったかい~
私のお菓子を食べてくれて~
「ありがとう」って言ってくれる~
「おかあさん)」
おかあさん なあに おかあさんてかわいいね
お化粧している顔でしょう?
ちがうよ もともとかわいいの
おとうさん なあに おとうさんて自由すぎ
だってゆううつな話は
どんなに言っても 聞いてない
「おかあさん」
おかあさん なあに おかあさんてさびしいの?
おこった顔をしてるけど
ホントは あまえたいんだよね
おとうさん なあに おとうさんてどんな人?
あんまりおしゃべりしないけど
ホントは言葉があふれてる
おかぁ~さん
なぁ~に、
おかぁ~さんて、いっしょうけんめいね
手を抜かずに、100パーセント
全力でやるんだよ
「おかあさん」
おかあさん
なあに
おかあさんってお料理上手
からあげ、てんぷら、親子丼
ハンバーグにデザートも
って食べ物ばっかりやん!
お母さん
なぁに
お母さんって
パワフルね
いつでも弱音をはかずにさ
ニコニコ笑顔でいるんだね
お父さん
なぁに
お父さんって
優しいね
人のために一生懸命
力を尽くすのね
みんなすごいと思いません
わたしの人生のヒントは親に詰まっている
|
https://yokayoka-gakuin.com/events/otonakokugojyuku202112
|
|
|
|