メルマガの登録はこちらのコピー (2)
sub3
Subscriberさん
こんにちは。

「あなたのかかりをしようよ! 自分と周りを幸せに出来るよ」
を伝える、
あり方を発見5歳児
『ばなな』でございます。



教育って本来、
特定の政党や政治とつながってはいけないことになっています。




ところが、昨年のコ○ナによる非常事態宣言で
まっさきに動いたのは
公立学校の休校でした。



現場は突然だったらしく、



安全とか健康とか大義はあるものの
国の判断で
こんなに簡単に手を下せるのか
とびっくりしました。




教育は(医療も)国とつながっているんだなぁ
って思いました。




2050年に国はこういうことをしようとしているそうです。


上の図がそれにあたります。
ムーンショット計画って言うらしいんですけれど
内閣府のホームページには
もう、これを実現しますって掲げています。



面白そうではありますが、
ようは

AIやロボットが管理する社会
監視された社会
失敗が許されない社会
批判や否定ができない社会
自分の考えや個性が尊重されない社会

にすすんでいこうとしています。



そうすると教育は
ものすごくいい、とされているものを
多角的に分かりやすく提供されますが



ペースを無視したり
異論をもったり
選択の自由や受けない権利を行使したり出来ないでしょう。




国が学校に行かせない
とカードを切れるのなら



一斉にこれに準ずるような機器をわたし
『いったことをやりなさい』
と言うことも出来るでしょうね。




個性尊重の極みは

「やりません」がいえることだと思います。



同じモノを見ても
表現されるモノが違う
という「よかよか学院の理念」を
ぼくはもっと伝えていきます。



口を開く自由がなくなったら
どんな意見も意見として大切にされなかったら



それは奴隷と同じです

マスクはかつて奴隷に用いられていました。
インフルエンザがはやった
2010年代から教育現場では
この時季になると
マスクの励行を推し進めていました。

じつは、インフルエンザはマスクでは
防げません。



それを巧みに
「せきエチケット」
って励行していきました。



マスクを日常的にしていた教室で
子どもがぽつりといったことを
ぼくは忘れません。
『マスクをすると
しゃべらなくっていいよな』

実際、マスクをしていると
ぼーっとしている子が
当時たくさんいました。



考えるのが面倒くさくなる
っていってたのを思い出します。




今のマスク
何なんでしょうか?



ぼくらはもっと自分の見た世界を
伝えなければならない気がします。



今、ふとうこうを選択しているお子さんや家庭は
人としてものすごくまっとうな気がします







2/7のお話会
遊びに来てください。

ぼくらとつながってください
そしてぼくらの中で、
しゃべっていってください。

ランディングページもご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/qebl9
お申し込みはこちらから
https://yokayoka-gakuin.com/events/yokayokakyouikufes0207/

村づくり、ごみひろいから

素敵な一日を
byばなな

◆ばななせんせいがあなたのお話をお聞きします。
そしてあなたを全肯定します。
ばななさんの個人セッション
詳細、お申し込みはこちら
https://yokayoka-gakuin.com/page-7864/


◆オンラインサロン「ばなな放送局」入会はこちらから
https://community.camp-fire.jp/projects/view/187782

◆ばななせんせいとよかよか学院ホームページ
https://yokayoka-gakuin.com/

◆ばななせんせいのブログ「ばななのかんづめ」
https://ameblo.jp/kobanakun/

website facebook twitter 

No.1980

MailPoet