メルマガの登録はこちらのコピー (2)
312148081_524373929047484_4875655249734755457_n
DB4B08EF-B826-4995-897B-1E88D14C7BD2
Subscriberさん
こんにちは。

「あなたのかかりをしようよ! 自分と周りを幸せに出来るよ」
を伝える、
あり方を発見5歳児
『ばなな』でございます。



昨日は、保育士さんの専門学校に
特別講師としてお招きいただいた、
という話をしました。



場所も写真もないのはご容赦ください。



あと一度、もう一つのクラスに授業が出来るので
それを楽しみにしています。



保育士さんって離職率が高いです。



学童の職員もそうなのですが
交代が激しいです。



最近では教職のなり手も減りましたね
小学校教諭の採用試験が全国平均2.5倍だそうです



なり手が少ない理由は
ブラックだということもありますが
先生というものの正体を知らないところにあるのだと思います




保育園や学校の大本である省庁は
子供達の健康と安全を守るために存在しています
それはもちろん、必要なことです。



しかし、先生は
子供達や家族の人生に貢献しようとしています。
その志たるや並大抵のモノではありません。



ですから主任や教頭のいびり、少々のブラックくらいで退職しません。
それ以上に
自分のやりたいことと求められていることのギャップが大きすぎることに
絶望し退職するのです。



例えば
「子供のこれからの人生をよりよくするために
 何をしたら良いのか考えます」
と悩んでいる先生と



「子供が今けがしないために
 どうしたらいいのか考えます」
と思っている学校では



自ずと対策が変わっていきます。



時代の変化と共に
そのギャップが埋められないくらい開いていってしまったのです



この時期、公立学校は来年の意向聴取があります。
先生をやめたいという方もいらっしゃるかもしれません。
保育士さんも絶えずぼしゅうしています。



やめるかたは、自分がダメなんだと思いがちです。
ぜーったい思わないでね



そういう人がいたらいってあげてくださいね
デイサービスの方なんかもそうです。



もしかすると、そのホスピタリティーや志が高すぎるのかもしれません。
あるいは、「究極の利他」にたどりつく前のにある
ちょっと疲れた時期なのかもしれません。




先生、保育士さんで悩んでる方、えんりょなく話聞かせてください





Subscriberさんの一日が
最高のものになりますように。
ばななさん応援しています

素敵な一日を
byばなな


◆ばななせんせいとよかよか学院ホームページ
https://yokayoka-gakuin.com/

◆ばななせんせいのブログ「ばななのかんづめ」
https://ameblo.jp/kobanakun/

website facebook twitter 

No.2491

MailPoet